2025/02/16 19:34
こんにちは。omitsu夫です。
2月も早いものでもう中盤ですね。
「おみつのおつくろい」からは、羽織ものを中心にこれからの季節に着やすいものを店頭にて展開しています。
ジャケットタイプ、ブルゾン、コートなどバリエーションを豊富に展開。
こうやってラックにまとめてみるとちょっとしたコレクションブランドみたいだなと勝手に自画自賛しております。
・
何点かは既にオンラインストアにもアップしています。
今回はその内2点をさらに深掘りして解説したいと思います。
おみつのおつくろい ノーカラーユーロワークジャケット(製品染め・ブラック)
Go to online → Click here
・
元々は鮮やかなブルーのジャケットでしたがブラックカラーで製品染め。
染めた影響で品質表記が真っ黒になって読めなくなってしまったのですが、随所にスペイン語が表記されていたこともありスペインで流通していたものでは無いかと推察しています。
綺麗なシルエットで本当にワークジャケットなのかって思うくらいです。
特にショルダーのラインが綺麗。
肩パットを使用しない仕立て、いわゆる「アンコン」タイプなのですが、ソフトパッドを使用しているかのようにしなやかで綺麗です。
裏地の作りと上手く連携しておりこの薄い表地でもペラペラしていないのが特徴です。
コットン35%とポリエステル65%の混紡生地です。
黒く染まっているのがコットン糸で青がポリエステル糸です。主にコットンなどの天然繊維が染まる染料で染めている為にこのようなコントラストが生まれています。
本作はこのコントラストが非常に効いています。
・
それにしてもノーカラージャケットはいつの間にか定番的なデザインとして浸透していますよね。
モードのデザイナー達が随所に取り入れてきたデザインかと思いますがこれだけ色んな人達が提案し年月が経つと「定番になるんだな」と考え深いディテールです。
・
・
・
もう一つはデニムからご紹介
おみつのおつくろい Park millerのusedデニムジャケット(製品染め・ブラック)
Go to online → Click here
・
失礼ですが、まずオンラインでも記載しましたが「Park miller」って何?
って思う人が大半じゃ無いかと思うブランド名です。
Googleで検索してもなかなか出て来ません。
ですが本作のデザインはなかなかとても良いんです。
・
フロントはテーラードラペル。
つまりテーラードジャケットとGジャンが融合したかのようなユニークなデザインです。
左右両胸につくポケットもウエスタンテイストにしていたり、あえて意地悪な言い方をするとゴチャゴチャしたまとまりのないデザイン性。
でもそれがユニークな印象で僕は目を惹きつけられました。
裏地のプリントワーク。
カウボーイの日常的な様子でしょうか。
このプリントを見て随所に取り込まれていたウエスタンテイストとリンクして納得しました。
こうゆうことを表現したかったんだなって。
仕事柄のクセでついデザインの意図を読み取りたくなってしまう。
この裏地のアイディアが最初に「ごちゃごちゃしたデザイン」といった外見を一本筋を通した印象に押し上げていると思います。
・
ブラックで染めていますが、元々のデニムの色が塗り潰され無いように浅めに染色しています。
またこの裏地のプリントが消えないようにする為でもあります。
このデニムを染めた時の「ブルーブラック」とも呼べる色合いが今とても気に入っています。
ですのでこれからシリーズ展開していく予定です。
・
ちなみにボタンを全て自分が選んだものに変更しています。
このような細部へのこだわりもおつくろいならでは。
是非店頭でご覧くださいませ。
・
通販も対応しています。お気軽にお問い合わせください。
・
・
・
洋服と工芸 omitsu
〒382-0083
長野県須坂市上中町193-1 牧半ひだり
*長野電鉄須坂駅より徒歩15分
電話番号 : 026-214-6620
e-mail : [email protected]