洋服と工芸 omitsu

2025/07/30 16:08

こんにちは。omitsu夫です。
6月、7月の期間はぶどう作業が怒涛の日々でした。
やっと少し落ち着いてBlogも再開です。
8月はワークショップを開催します。今回のテーマは「染め」です。
日頃は「おみつのおつくろい」の作品を作る上で欠かせない作業の一つ。
その作業中にふと思ったのですが、お客様が「自分自身で染めた作品を着てみたい」そんなご要望もあるのでは思い今回の題材を選びました。
デットストックユーロミリタリーエプロン
¥5,900(tax in ) *ワンサイズ
8/24(sun) / 8/28(thu)
時間10:00-12:00 / 14:00-16:00 
まず一つ目はエプロン。
皆さんどんなものが欲しいかなって考えた時に、日頃omitsuに顔を出してくれる方々の多くに、お仕事が飲食業や美容師さんなどなど、エプロンを使う方々が多くいらっしゃってこちらを選びました。
作家である妻も日頃はお気に入りのエプロンで作業しています。
それこそアトリエに来たらエプロンを着てる時間が長い。
それだけ関係者にとってはエプロンって欠かせないものだし、ある意味勝負服。
だからこそ素敵なものを見つけて提案したいなと。
なんなら私服で着たくなるような物を見つけたいと思い探してて、今回たまたま数量限定ですがルーマニア軍のデットストックで数着確保しました。
胸に大きなポケットが付いてて便利だと思います。そしてそれがデザインとしての造形美に繋がっているのが魅力。
店頭に染めていない白色の実物を飾ってますのでご興味のある方は是非ご覧ください。
シンプルだからこそ選ぶ色で大きくイメージが異なります。
サンプルに選んだのはマルーン。
ここ最近、私自身が特に気に入っている色です。
ワードローブが黒とネイビーばかり、これらの色とのコーディネートに合うなと選んだのがきっかけです。
今シーズンはこのマルーンで作品をいくつか作ったら、これまた素敵なお客様方に気に入っていただいて、もれなくご紹介したくてまずは作成してみました。
仮にもし私がカフェのスタッフになったらを妄想。
この日も黒のカットソーを着用しており、それに合わせたコーディネート。
ドローストリングTシャツ
¥4,900(tax in )
8/17(sun) / 8/21(thu)
時間10:00-12:00 / 14:00-16:00 
もう一つは裾にドローコードが付いたT-シャツ。
これはとあるOEM(下請け)メーカーさんが生産してくれているT-シャツ。
なんと言ってもこのドローコードのアイディアが良い。
シンプルですがこのドローコードを絞ったりすることで生まれるニュアンスが大人の男女にぴったり。
シンプルなデザイン。
裾をこのように絞れます。
まず見本を作成したのがこちらのブラック×ネイビー。
ブラックとネイビーの染料を混ぜ合わせた私の定番カラー。
ヴィンテージライクな印象と都会的な印象を持つ色だと思います。
M、L、XLの3サイズ展開予定でしたが、Mサイズの追加入荷予定が当初のスケジュールより遅れております。(画像は男性168cmがMサイズを着用した様子)
L、XLサイズを数着づつ確保できていますので、今回のワークショップはこの2サイズで開催します。
両作品とも基本カラーとしてブラック、ネイビー、マルーン、ルージュ、マスタード、ライムグリーン、オレンジ、グレージュの全8色の中から選んでいただけます。
また、ブラック×ネイビーのように混色も可能です。明確なカラーイメージがあればブラック×ネイビー以外の混色も受け付けます。
それぞれの作品をお好みの色で楽しんでいただきたいと思います。
色を迷った場合、僕からのご提案ですが薄い色から濃い色にすることは可能なので薄い色をおすすめします。
最終的に黒にしちゃえば間違いないものになりますから、、、、
もしご興味があったら明るめな色めも積極的に選んでいただいていいと思います。
例えばマスタードなんか、古きアメリカを連想するような渋いカラー。
またはライムグリーンなんか白の上下にとても合います。などなど、、、、。

また、今回のワークショップの対象品が欲しい!と思ってくださった場合。
つまりワークショップはやらずに染まったものが欲しい場合もご遠慮なくお知らせください。
こちらで作成してお渡しします。
ドローストリングTシャツのMサイズを希望する方はこちらでの対応は可能です。

お申し込み、お問い合わせはインスタグラムのメッセージかE-mailにてお願い致します。
両作品共、在庫に限りがありますのでワークショップ含めご興味いただけましたらお早めにお問いわせください。
また、お渡しは当方で仕上げの色止めをした後、郵送かご来店のどちらかでのお渡しになります。


洋服と工芸 omitsu
〒382-0083
長野県須坂市上中町193-1 牧半ひだり
*長野電鉄須坂駅より徒歩15分
電話番号 : 026-214-6620
e-mail : [email protected]


○営業日程○

毎月1日から15日までの通し営業(期間中無休)/ 12:00-18:00

稀にイレギュラーな対応もありますのでご来店前にインスタグラムにてご確認をお願い致します。


Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。