洋服と工芸 omitsu

2025/11/23 20:44

こんにちは。おみつ夫です。
もうあっという間に12月ですね。
年末の締めくくりを豊に過ごしたいなと思いつつ、、、またそれを提供したいと思い12月はこちらの企画展を開催致します。

「犬と暮らす冬」
犬や猫、動物がくれる優しさ温もりをテーマにした企画。昨年とはまた違った内容でお届け致します。
心温まる冬になりますように。贈りものにおすすめの作品が並びます。
今月のおみつ・12月 「犬と暮らす冬」
革・affordance
陶・堅田貴治
お飾り・稲作丸山

12月1日(mon)〜15日(mon)
期間中の休みなし。
同会期中、3日(wed)〜7日(sun)はaffordanceの革小物・新作バッグのオーダー会を開催します。
こう言ったタイトルですが、普段犬や猫を飼っている方がだけに向けた企画展ではありません。
先の説明にありました通り「優しさ温もり」をテーマにした企画。
この気持ちを表現する上で記載の作家さんを大きく打ち出しますが、皆それぞれ普段の実生活にお役立ちするものばかりです。

今このblogを書いてる現在、私も全ての作品を見ているわけではありません。
皆さんと同じ、これから届く作品たちを心待ちにしているところです。
今回のBlogではaffordanceのオーダー会の作品から一つ掘り下げてご紹介します。

affordance
新作より肩がけバッグ(¥28,600)とスマートキーケース(¥9,900) 

こちらのバッグがaffordance受注会(3日(wed)〜7日(sun)でのオーダー品の一つです。
これは展示会で拝見した瞬間にすぐに受注会をさせて欲しいとオファーしました。
シンプルでありそうなデザインなのですが、、、でも他には絶対ないそんな造形美です。
とにかく気に入ってます。

展示会の際にご機嫌で撮影した一枚。
すっごい気に入ったので思わず撮影しました。普段このような撮影はしません。とにかくこの作品の魅力を自分以外の誰かに伝えたくて。
このくらいの大きさです。
普段日常では僕はカバンを持ちたいタイプではありません。ですがカバンがないと困ります。
財布と携帯が程よく入るくらいでいいカバンをずっと探してこちらに出会いました。
横幅19cm×高さ21cm×奥行き14cmこのサイズがとにかくちょうど良い。
またaffordanceはとにかく革とデザイン性が良い。

抽象的な表現で申し訳ないですが、ハンドメイドだけど変な温もりがない。それは洗練されているから。
背筋がピンと立つ感じ。
それが僕の言葉で表現するaffordanceです。
僕は東京で勤めていた時はとにかく優れた造形美を表現できるデザイナーに興味がありました。
ですからそのようなデザイナーを扱う企業に勤めました。

例えば革製品ならCAROL CHRISTIAN POELL,C-DIEM,MA+,Paul Harnden,GUIDI,Giorgio brato,Martin Margiela,といったパイオニア、トレンドセッターの作品に触れてきました。
あっと驚く感動を見せてくれるなら、それなら価格はいくらでも良い、って世界。

このような芸術性に特化した作品も大好きですが、自分が47歳になった今、身近なフィールドでの作品にもとても興味が湧きました。
実際に手に取りやすいし、使いやすい。
affordanceの革もの、本当に良いです。
上記のブランドが好きな方にも是非見てほしい。
僕はomitsuの仕入れでは、販売価格も作品性の一つとして捉えています。
繰り返しますがaffordanceの革もの、本当に良いです。

こちらの作品は愛犬につけれる首輪です。僕らの愛犬メッシはブルー系のレザーと内側ピンクの組み合わせ。
それはアルゼンチン代表と現在所属するマイアミインテルのカラーに合わせて。

この首輪のカラーオーダーも受け賜ります。詳しくは受注会期中にご来店、もしくはお問い合わせください。
皆様のご来店、お問い合わせ心よりお待ちしております。

他の作家の作品も今後のBlogにてご紹介します。是非ご期待ください!

洋服と工芸 omitsu
〒382-0083
長野県須坂市上中町193-1 牧半ひだり
*長野電鉄須坂駅より徒歩15分
電話番号 : 026-214-6620
e-mail : [email protected]


○営業日程○

毎月1日から15日までの通し営業(期間中無休)/ 12:00-18:00

稀にイレギュラーな対応もありますのでご来店前にインスタグラムにてご確認をお願い致します。





Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。